古くから我々の先祖は人間を自然の一部とし自然への尊敬の念と親しみを抱き生きてきました。私の制作の根底にもこのような精神世界が影響しています。
自然の営みと切り離す事の出来ない私たち人間の‘心’の姿を、木彫を中心に天然顔料、水晶、銅など様々な素材を利用して表現します。

プロフィール
1980 | 兵庫県神戸市生まれ |
2004 | 東京藝術大学美術部学部彫刻家 卒業 |
2006 | 東京藝術大学大学院美術研究科彫刻専攻 修了 |
2009-2012 | 東京藝術大学文化財保存学専攻保存修復彫刻研究室研究協力者 |
【主な個展】 | |
2008 | 「東京コンテンポラリーアートフェア2008」ギャラリーアサダブース(東京美術倶楽部、東京) |
2009 | 「空想旅行」(BUNKYO ART、東京) |
2011 | 「彫刻的自然観」(FUMA Contemporary Tokyo BUNKYO ART、東京) |
2013 | Restaurant Tama 二周年記念「一井弘和展」 |
2014 | 「彫刻的自然観2014」(あべのハルカス近鉄本店アートギャラリー、大阪) |
2016 | 奈良新聞社主催・奈良ホテル共催「木彫作家・一井弘和展」(奈良ホテル、奈良) 個展(日本橋三越本店、東京) |
【主なグループ展】 | |
2007 | 「物語の彫刻」展(東京藝術大学大学美術館陳列館、東京) |
2009 | 「アートフェア東京2009」ギャラリーアサダブース(東京国際フォーラム、東京) |
2010 | 「ASIA TOP GALLERY HOTEL ART FAIR HK 2010」(グランドハイアット香港、香港) 「アートフェア東京2010」BUNKYO ARTブース(東京国際フォーラム、東京) |
2011 | 「アート台北2011」(台北世界貿易中心、台北) |
2012 | 「Young Art Taipei 2012」(Sheraton Taipei、台北) |
2013 | 臺灣國際木雕競賽「三義木彫博物館」(台湾) |
2014 | 「Young Art Taipei 2014」(Sheraton Taipei、台北) |
2015 | 「第10回 アトリエの末裔あるいは未来」展(東京藝術大学大学美術館陳列館、東京) 「平田雅路写真展~写真的自然観2015~」にて彫刻作品を3点展示(洲本市文化体育館、兵庫) |
2016 | 「たいせつなもの展-アイドル!!-」( GAALLERY SEIZAN、東京) |
2017 | 平田雅路 写真展「写真的自然観2017in WESTIN HOTEL」に木彫2点を出品(ウエスティン淡路 回廊ギャラリー、兵庫県) 「三越美術110周年 HOPES 次世代百選展」(日本橋三越、東京) 「CURRENT TRADITIONS: CONTEMPORARY JAPANESE SCULPTURE」Salisbury University Art Galleries(米国) |
2018 | 木彫グループ展(舟橋東武、千葉) |
2019 | 「東武絵画市」(船橋東武、千葉) 「刻まれた時間〜物語る存在」展 (東京芸術大学美術館、東京) 「東武 春の絵画市」(池袋東武、東京) |
【受賞歴】 | |
2003 | 「国際瀧冨士美術賞」受賞 |
2004 | 「サロン・ド・プランタン賞」受賞 「平山賞」受賞 |
2013 | 「2013 臺灣國際木雕競賽」第一位受賞 |