プロフィール
1968 | 愛知県に生まれる |
1986 | 日本伝統工芸師・吉田信久氏(富山県井波町)に師事 独立後、アジア、アフリカ、ヨーロッパ等の国々を巡り、様々な影響を受ける |
2001 | 彫刻家・籔内佐斗司氏の元で四天王制作に関わる |
現在 | 東京藝術大学 非常勤講師 |
【受賞歴】 | |
2001 | 第9回木彫フォークアート・おおや(兵庫県養父市)グランプリ受賞 |
【主な個展】 | |
2009 | 「-鳥の視点- 杉浦誠木彫展」 (靖山画廊/銀座) |
2010 | 「時の旅・風の景Ⅲ 杉浦誠展」(名古屋) |
2012 | 「杉浦誠木彫展」(心斎橋) 「時の旅・旅の景 IV/杉浦 誠 展」(名古屋) 「杉浦誠展」(靖山画廊/銀座) |
2013 | 「杉浦誠 木彫展~鳥の視点~」(日本橋三越本店) |
2016 | 「杉浦誠展」(日本橋三越本店) |
【主なグループ展】 | |
2003 | B-WORKS展 以降’04~’05出展 |
2006 | 「虚空蔵」 (日本橋/三越本店) |
2008 | 木彫グループ展「蓮の会」 (東京) 木彫グループ展「これから」 (仙台三越) |
2009 | 木彫グループ展「蓮の会」 (東京) 木彫グループ展「これから」 (仙台三越) 「たいせつなもの展」(靖山画廊/銀座) |
2010 | 木彫グループ展「蓮の会」 (仙台三越) 「たいせつなもの展」(靖山画廊/銀座) |
2011 | 木彫グループ展「蓮の会」 (靖山画廊/銀座) アートフェア東京(靖山画廊ブース/東京国際フォーラム) 「たいせつなもの展」(靖山画廊/銀座) |
2012 | 木彫グループ展「蓮の会」 (靖山画廊/銀座)‘13 |
2014 | 「カタチあるメッセージ」(福岡三越) 「素敵空間への贈りもの –旅路・出発-」(三越本店) 木彫グループ展「蓮の会」(仙台三越) 「Exposition “Tokyo, Gigantesque et Minuscule”」出展(フランス/パリ)」 |
2015 | 「たいせつなもの展」(靖山画廊) |
2016 | 「たいせつなもの展-アイドル-」(靖山画廊) |
2017 | 「彫刻の水族館」(日本橋三越本店) 「HOPES~次世代百選店~」(日本橋三越本店) |
2018 | 「東美会」(船橋東武) |
展覧会
ART FAIR TOKYO 2019(覚の会-Mission Peace-/髙橋賢悟)
2019年03月08日(金) - 2019年03月10日(日)
杉浦誠、益田芳樹、勝田えみ、中村恒克、並木秀俊、須藤和之、武田裕子 安原成美、瀬藤貴史(以上、「覚の会-Mission Peace-」) 髙橋賢悟
たいせつなもの展 ーアイドルー
2016年12月07日(水) - 2016年12月22日(木)
青山ひろゆき、AKIE、阿部観水、池尻育志、泉 東臣、一井弘和、イナジン、今井清香、祝迫芳郎、岩﨑絵里、奥村晃史、海藤亜紀、勝田えみ、金澤 隆、熊谷曜志、古家野雄紀、塩崎 顕、島田沙菜美、杉浦 誠、鈴木紀和子、鈴木千晶、須藤和之、平良志季、髙石優真、髙橋賢悟、武田裕子、たなかしん、丹野 徹、丁子紅子、ツジモトコウキ、中野浩樹、中村あや子、仁田原誠、野田琢、野依幸治、ハタユキコ、花輪奈穂、馬塲稔郎、藤本明洋、堀としかず、前原冬樹、益田芳樹、まちゅまゆ、馬渡裕子、メードインニカイ、安田育代、山城有未、山田勇魚、ワタベカズ
蓮の会 -木彫-
2015年03月06日(金) - 2015年03月28日(土)
神﨑泰志、黒柳奈未子、杉浦誠、辻本博紀、野桑敏哉、藤本明洋、益田芳樹、丸山達也、吉水快聞