Artists

日本は古来から武人による精神性を重んじる国であった。
制作過程における、石との長い時間の対話により作り上げる精神的なエネルギーは、
武人の精神性と通ずるものがあるように思える。
かつて日本の歴史の中に存在した古武器の中で最も代表的な日本刀や手裏剣といった主なモチーフを文化的背景と捉え、
神話や伝統を融合した唯一の世界観を現代的に具現化する。

プロフィール

 1977年 大阪府堺市生まれ
京都造形芸術大学美術学科卒業
 2001年 個展(ギャラリー白)(大阪)  ’07
 2002年 「西宮美術展」 《大賞受賞》 西宮市立市民ギャラリー(兵庫)
2003年 「宮崎国際現代彫刻・空港展」 宮崎国際空港 (宮崎)  〈’04、’05、’06、’07 〉
「第10回 画廊の視点」(大阪府立現代美術センター)(大阪)
「Code Name -二人展 彫刻と染色-」(ふくやま美術館)(広島)
 2004年 個展(しぶや美術館)(広島)
「兵庫県展」 《兵庫県立美術館賞受賞》 兵庫県立美術館 (兵庫)
「素材の価値」(元麻布ギャラリー)(東京) / ギャラリー白 (大阪)
 2005年 個展(元麻布ギャラリー)(東京)
「さくら酔う」(伊丹市立工芸センター)(兵庫)
「無限の源-現代美術平面・立体造形展-」(尼信博物館)(兵庫)
「そこにあるかたち」(ギャラリーしをり)(岡山)
 2006年 個展(ギャラリーいろはに)(大阪)  ’08、’09
「無限の源-現代美術展-」(尼信博物館、兵庫 / 守山市民ホール、滋賀)
2008年 「イメージからかたちへ」(ルネッサンス・スクウェア)(兵庫)
 2009年 個展(新宿高島屋  美術画廊)(東京)  ’12
個展(日本橋高島屋 美術画廊)(東京)  ’12
個展(西武渋谷店 美術画廊)(東京)
「トラ・虎・寅」(西武渋谷店 美術画廊) (東京)
 2010年 個展(アートギャラリー閑々居)(東京)
 2011年 個展(大阪高島屋 美術画廊 ギャラリーNEXT)(大阪)
「FOuRM」(西武渋谷店 美術画廊) (東京)
「ULTRA 004」(スパイラルガーデン) (東京)
「DRAGON」(新宿高島屋 美術画廊)(東京)
2012年 「SHINSEIDO SELECTION vol.2」(新生堂)(東京)
「アートフェア東京2012」 (東京国際フォーラム)
 2013年 個展(JR名古屋髙島屋 美術画廊)(名古屋)
個展(軽井沢ニューアートミュージアム)(長野)
「Story of one by one」(新生堂)(東京)
「たいせつなもの展」(靖山画廊)(東京)  ’14
 2014年 個展(靖山画廊)(東京)
「Something Precious」(JR大阪三越伊勢丹 美術画廊)(大阪)
「シークレットメッセージ」(高松三越 美術画廊)(高知)
「New Age Art」(西武所沢店 美術画廊)(埼玉)
「彫刻の庭」(西武渋谷店 美術画廊) (東京)
「カタチのメッセージ」(福岡三越 美術画廊)(東京)
「Artistic Christmas Vol.Ⅷ」(新宿高島屋  美術画廊)(東京)
2015年 「ミニアチュール」(FUMAコンテンポラリーTOKYO)(東京)