室町時代から江戸時代にかけて作られた短編物語集「御伽草子」に発想を得て、「御伽人形」と名付けられた作品たち。肌の色、質感まで拘り抜いた人形は、どこまでも妖しく、観る者の想像力を掻き立て胸をざわつかせます。亀井が仕掛ける妖艶な誘いにぜひ一歩足を踏み入れてみてはいかがでしょうか。
亀井潤 略歴
1969 | 和歌山生まれ |
2000 | 人形を造り始める |
2006 | 自ら制作する人形を「和伽人形(おとぎにんぎょう)」とする |
【主な個展】 | |
2005 | 第一回個展「妖艶 耽美 人形 亀井潤アートフィギュア展」(京都) |
2013 | 「亀井潤人形展」(和歌山) |
2014 | 「亀井潤個展」(大阪) |
2017 | 「亀井潤作品展」(靖山画廊、東京) |
2019 | 「亀井潤 − 第一陣 着陣 –」(靖山画廊、東京) |
【主なグループ展】 | |
2006 | 「フィギュア作家の新世界展」(東京) |
2010 | 「エマージング・ディレクターズ・アートフェア ULTRA003」(東京) 「Salon des Beaux Arts」(ルーブル美術館、フランス) |
2011 | 「アートフェア京都」(京都) 「人・形」展(東京) 「エマージング・ディレクターズ・アートフェア ULTRA004」(東京) |
2012 | 「ART KYOTO 2012」(京都) 「臼木×亀井二人展」(東京) 「人・形」展(東京) 「エマージング・ディレクターズ・アートフェア ULTRA005」(東京) |
2013 | 「臼木×亀井二人展」 「人・形」展(東京) ART GENT(ベルギー) |
2014 | 「臼木×亀井二人展」(東京) 「人形偏愛主義」展(東京) 「人・形」展(東京) |
2015 | 「在アルメニア日本国大使館設立記念交流展覧会」(神奈川) 「臼木×亀井二人展」(東京) 「 MADEinGIAPPONE」展(イタリア ) 「YOUKAI TOUR」展(東京) 「えんぎもの」展(東京) 「ワカヤマサローネ2015」(和歌山) 「人・形」展(東京) 「きみのフェスタ」(和歌山) |
2016 | 「臼木×亀井二人展」(東京) 「妖のアクアリウム展」(東京) 「ブレイク前夜展」(東京) くどやま芸術祭(和歌山) |
2019年09月02日(月) - 2019年09月13日(金)
11:00-19:00※土・最終日は17:00まで
※8(日)休み
作家在廊日:9/2(月)、3(火)、11(水)~13(金)