プロフィール
1949 | 大阪府生まれ |
1975 | 京都市立芸術大学日本画専攻科 修了 創画会 初入選 |
1982 | 「春季創画展」春季展賞 京都美術展にて奨励賞 「現代の女流画家展」出品(以後連続) |
1983 | 「京都美術選抜展」出品(京都府買上げ) |
1984 | 「個展」 |
1985 | 「第8回 山種美術館賞展出品」 「二人展」 |
1986 | 個展(東京セントラル) 「声々会展」(京都府立芸術文化会館) |
1987 | 「美術選抜展」出品 「素描展」 |
1989 | 「彩・季・詩展」(京都高島屋)以後3回 |
1990 | 「東京美術倶楽部青年会特別展」(同‘91‘92) 個展「安田育代展」(日本橋高島屋) |
1991 | 「大三島美術館日本画新鋭選抜展」(作品買上げ) |
1992 | 個展「安田育代展」(銀座) |
1993 | 「女流画家三人展」(銀座) 「第2回菅楯彦大賞展」出品 市民賞受賞 個展「安田育代展」(高島屋巡回) |
1994 | 「安田育代 PHP表紙絵展」(東京、京都) |
1995 | 1月阪神大震災によりアトリエは倒壊したが、奇跡的にもデッサン類は持ち出せた。 |
1996 | 「山種美術館賞展」出品 「三人展」(横浜高島屋) |
1997 | 「山種美術館賞展」出品 |
1998 | 個展(髙島屋 京都・東京・横浜・大阪) |
2002 | 個展(三越 日本橋本店・仙台、大丸京都) |
2006年 | 個展(銀座) 巡回個展(日本橋三越・仙台三越) |
2007 | 個展(そごう神戸店) |
2009〜10 | 個展(髙島屋 東京・大阪・京都・横浜) |
2011 | 個展(三越 日本橋・大阪) |
2013 | 「線の会」(靖山画廊/銀座) 「たいせつなもの展」(靖山画廊/銀座) |
2014 | 「線の会」(靖山画廊/銀座) 個展(日本橋三越) 「たいせつなもの展」(靖山画廊/銀座) |
2015 | 「線の会」(靖山画廊/銀座) |
2016 | 「たいせつなもの展 -アイドル-」(靖山画廊/銀座) |
2017 | 「ザ・レッド -女-」(靖山画廊/銀座) |
現在無所属 |