
プロフィール
1958 | 箱根に生まれる |
1978 | 東京写真短期大学(現:東京工芸大学)を卒業 |
1979-80 | ヒマラヤ・アイランドピーク冬季遠征登山・撮影、帰国後初個展 「ネパールヒマラヤ写真展 青い空、白い雲、そして人々」 |
1982-87 | 広告写真家トシ・ワカバヤシ氏に師事 |
1991 | 写真事務所OASISを設立し、独立 |
1995 | 「敬老の日写真展」(高島屋柏店・千葉) |
2002 | 箱根写真美術館設立、常設展として富士山作品の発表を続ける |
2003 | 海外初個展「蒼詠-SOUEI-」(DUPIF PHOTO GALERIE・パリ,フランス) |
2005 | 「遠藤桂写真展~富士の息吹のなかで~」(日南町美術館・鳥取) 「睡-NEBURI-」(DUPIF PHOTO GALERIE・パリ,フランス) |
2007 | 「遠藤桂富士山写真展 静寂の旅~岡田紅陽氏へのオマージュ~」 (池田記念美術館・新潟) |
2008 | 「白彗-HAKUSUI-」(DUPIF PHOTO GALERIE・パリ,フランス) |
2009 | 「聖なる光~Lumière Sacrée」(靖山画廊・東京)欧州風景シリーズを発表 |
2010 | 「響-HIBIKI-」(DUPIF PHOTO GALERIE・パリ,フランス) |
2011 | 「時の記憶 Mémoires du temps(日仏交流150周年記念事業)」(箱根写真美術館・神奈川) 「遠藤桂写真展こころのたからもの ―箱根 mon fuji― 」(横浜高島屋・神奈川) 「箱根の名宝・文化財写真展」(横浜高島屋・神奈川) 「富士の記憶」 (ギャルリアジュール・東京) |
2012 | 「10ans de voyages / 10 jours de photographies」ポラロイドシリーズを発表(神楽坂光鱗亭ギャラリー・東京) 「原点 1977-1980」(箱根写真美術館・神奈川) 「静寂の時 le temps tranquille」(靖山画廊・東京) 「大地の鼓動と自然の息吹」(特例社団法人日本外国特派員協会(FCCJ)内・東京) グループ展「たいせつなもの展」(以降2013, 靖山画廊・東京) 「日本の情景」(仙台三越・宮城) |
2013 | 「遠藤桂写真展 富士山/欧州風景」(大丸心斎橋店・大阪) Hélène Aziza présente, Simplicité et dépouillement「Vingt ans de photographies du Mont Fuji」(Galerie 19 rue Paul Fort ・パリ、フランス ※グループ展) 世界文化遺産登録を記念し、遠藤桂 写真集「富士山 –こころ–」を発刊 写真集「富士山 –こころ-」発刊記念 遠藤 桂 写真展(西武池袋本店・東京) |
2014 | 「Art for japan “Sakura Blossam”」 (パリ20区区役所・パリ、フランス ※グループ展) |